夏競馬に突入しました。
とはいえども、初日はケンしました‥気分が乗らなかったもんで(笑)
いえ、OPや重賞がなかったんで、資金の少ない西鶴さんにはリスクが高いと思ったので止めたまでです。
最近は自重も覚えました‥ホンマかいな(汗)
日曜は重賞1レースにOP1レース、土曜の分も注ぎ込んで‥(おいおい)
◇阪神10R マーメイドS
毎年恒例、マー「メイド」Sです(しつこい)。
そういえば一昨年秋葉原のメイドカフェに行きましたが、そこがかの有名な「@Cafe」だと知ったのは後になってからでした‥
でも、二度と足は踏み入れんやろな‥
そういう目的なら秋葉原より×原や△之内の方が‥(エロい)
行った事ありませんけど(笑)
いかん、競馬予想になってない‥まるでスポニチの競馬の次のページみたいや。
◎7.マイネレーツェル
〇5.ベッラレイア
▲3.ザレマ
△15.ムードインディゴ
△16.リトルアマポーラ
☆4.レッドアゲート
☆10.ニシノブルームーン
阪神(2-0-0-1)の7に期待。ローズSも勝っており、このコースは期待充分。
相手にはやはり欠かせない5、雨が降らなければ本線であろうが、天候がいまいちゆえどうなるか不安材料もあり。一方晴雨関係なく、しかも阪神は(1-3-0-2)と得意の3、アンカツで勝負気配も。
以下ローズS、秋華賞と2着の15がイワタに乗り替わりでどう出るか期待大、エリ女杯女王の16が斤量をものともしないか、ユタカに乗り替わりの4が乗り込まれてどう出るか、遅咲き10が勢いでこのレースをどう走るかが見もの。
3連複F7−5.3−3.15.16.4.10
馬連7−5.3.15.16
雨次第で5の評価が変わります。
◇福島11R 福島テレビOP
ここは福島巧者(2-2-0-4)のアルコセニョーラを外すわけにはいかない。
◎12.アルコセニョーラ
〇10.フォルテベリーニ
▲14.ヒラボクロイヤル
△1.ダブルティンパニー
△6.ショウワモダン
☆5.ドラゴンファイヤー
☆15.サトノプログレス
相手も福島(1-1-0-1)と相性のいい10で。14は叩き3走目で上積み期待、しかし人気しそうだな‥
以下、開幕週逃げて面白そうな1、雨で渋れば6、適距離に戻った5、久々も素質期待で15まで。
3連複F12−10.14−14.1.6.5.15
馬連12−1.6
マーメイドSだけに、お約束のグラビアを。
夏競馬の初当たりを、宜しくお願いします‥m(_ _)m
とはいえども、初日はケンしました‥気分が乗らなかったもんで(笑)
いえ、OPや重賞がなかったんで、資金の少ない西鶴さんにはリスクが高いと思ったので止めたまでです。
最近は自重も覚えました‥ホンマかいな(汗)
日曜は重賞1レースにOP1レース、土曜の分も注ぎ込んで‥(おいおい)
◇阪神10R マーメイドS
毎年恒例、マー「メイド」Sです(しつこい)。
そういえば一昨年秋葉原のメイドカフェに行きましたが、そこがかの有名な「@Cafe」だと知ったのは後になってからでした‥
でも、二度と足は踏み入れんやろな‥
そういう目的なら秋葉原より×原や△之内の方が‥(エロい)
行った事ありませんけど(笑)
いかん、競馬予想になってない‥まるでスポニチの競馬の次のページみたいや。
◎7.マイネレーツェル
〇5.ベッラレイア
▲3.ザレマ
△15.ムードインディゴ
△16.リトルアマポーラ
☆4.レッドアゲート
☆10.ニシノブルームーン
阪神(2-0-0-1)の7に期待。ローズSも勝っており、このコースは期待充分。
相手にはやはり欠かせない5、雨が降らなければ本線であろうが、天候がいまいちゆえどうなるか不安材料もあり。一方晴雨関係なく、しかも阪神は(1-3-0-2)と得意の3、アンカツで勝負気配も。
以下ローズS、秋華賞と2着の15がイワタに乗り替わりでどう出るか期待大、エリ女杯女王の16が斤量をものともしないか、ユタカに乗り替わりの4が乗り込まれてどう出るか、遅咲き10が勢いでこのレースをどう走るかが見もの。
3連複F7−5.3−3.15.16.4.10
馬連7−5.3.15.16
雨次第で5の評価が変わります。
◇福島11R 福島テレビOP
ここは福島巧者(2-2-0-4)のアルコセニョーラを外すわけにはいかない。
◎12.アルコセニョーラ
〇10.フォルテベリーニ
▲14.ヒラボクロイヤル
△1.ダブルティンパニー
△6.ショウワモダン
☆5.ドラゴンファイヤー
☆15.サトノプログレス
相手も福島(1-1-0-1)と相性のいい10で。14は叩き3走目で上積み期待、しかし人気しそうだな‥
以下、開幕週逃げて面白そうな1、雨で渋れば6、適距離に戻った5、久々も素質期待で15まで。
3連複F12−10.14−14.1.6.5.15
馬連12−1.6

夏競馬の初当たりを、宜しくお願いします‥m(_ _)m
コメント
コメント一覧 (3)
いつもいつも(最近はたまにですがw・・・)いやらし・・・今日はちょっといやらし気味ですな・・・を・・・もとい、いやらしい・・・も、もとい、いやしをありがとう・・・前文が長すぎや・・・
やっぱ夏は、牝馬と降級馬なんでしょうかね・・・
oyajiさんのデータによれば、降級馬の複勝率はほぼ40%越え。
ワイド馬券党のワタシとすれば、軸選定は降級馬で決定ですな。
明日の軸馬は、
阪神12R?、札幌11R?、福島10R?です。
阪神12R16番、札幌11R1番、福島10R11番。
私はどうも条件戦に手が出せなくて、おいしいはずの降級馬も狙えません。今年こそ新しい領域に踏み出すべきなのでしょうか‥踏ん切りがつかないな‥(汗)
夏は牝馬、福島はアルコセニョーラで勝負します!昨年の新潟記念で痛い目に合いましたので(泣)室長様はウハウハだったような‥(羨)
そろそろ二代目を襲名してもいい時期でしょうかね‥HN間違えそうです(笑)